Written by ryosei

【簡単】高校生向けアフィリエイトの始め方3手順【アルバイトよりも稼げる】

Affiliate

悩む人「高校生です。アフィリエイトに興味をもってます。高校生でも始められるかな?注意点や必要な知識など教えてください!」

こういった疑問を解決します。

本記事の内容

  • アフィリエイトの基礎知識【高校生向けに解説】
  • 高校生でもアフィリエイトはできます【おすすめの理由3つ】
  • 高校生向けアフィリエイトの始め方
  • 高校生がアフィリエイトを始める際の注意点
  • 高校生向けにアフィリエイトによくある質問を回答

この記事を書いたぼくは、アフィリエイトを19歳から3年間継続してきました。ギリ高校生じゃないですが、知識ゼロだったので親身になって解説できるはず。

まず結論ですが、高校生でもアフィリエイトで稼ぐことができます。

なんなら、「キメラゴンさん」は中学2年生からアフィリエイトを始めて、中3の頃には月700万円の収益を達成してました。

本記事を読むことで、今日からアフィリエイトを始めることができます。なるべく専門用語を無くして解説しましたので、アフィリエイトで稼ぎたいと考える人はぜひ参考にしてみてください。

※2023年7月更新:今なら”半額”キャンペーン中です!
「エックスサーバー(Xserver)」で半額キャッシュバックのキャンペーンが開催中です。期間は9月8日まで。ブログを始めようか悩んでる人は、お得なので試しに登録してみるのが良いかなと思います。
»エックスサーバー

\最短10分で申し込み可能!/
エックスサーバー申込手順はこちら!

本記事の目次

そもそもアフィリエイトとは?【高校生向けに解説】

アフィリエイトの基礎知識【高校生向けに解説】

アフィリエイトとは、簡単に言うと「商品やサービスの紹介をして、その結果として発生した販売から報酬を得る仕組み」のことを指します。

例えば、あなたがお気に入りの本やゲームを友達に勧めて、その友達があなたの勧めで本やゲームを買ったとします。すると、その販売店から「ありがとう、あなたのおかげで商品が売れたよ。報酬として一部のお金をあげるね」という形でお金をもらうことができます。これがアフィリエイトの基本です。

アフィリエイトで稼ぐ仕組み解説図

上記のとおりです。

アフィリエイトは、自分の興味や知識を活かして情報を発信し、その結果として収益を得ることができるため、高校生でも始めることができます。

ただし、アフィリエイトで成功するためには、信頼性のある情報を提供し、訪問者に価値を提供することが重要です。また、アフィリエイトは一夜にして大きな収入を得ることは難しく、一定の努力と時間が必要です。

アフィリエイト業界の用語集

  • アフィリエイター
    アフィリエイト広告をする人
  • アフィカス
    アフィリエイトで稼ぐ人
  • アフィリエイト広告
    読者が商品を購入することで報酬が支払われる広告のこと。成果報酬型広告とも呼ばれる。
  • アフィリエイトサイト/ブログ:
    アフィリエイト広告を掲載しているサイト(ブログ)
  • ASP(広告代理店):
    アフィリエイターと広告主の仲介サービス
  • SEO(検索エンジン最適化):
    Googleで検索結果の上位を狙うための対策のこと

一応、上記の単語も目を通しておきましょう。覚える必要はありません。アフィリエイトで稼ぐ中でググっていけばOKです。

なお、アフィリエイトの基礎知識については【超初心者向け】アフィリエイトとは?意味や仕組みを簡単に解説【図解あり】でより深く解説しています。

高校生でもアフィリエイトはできます【おすすめの理由3つ】

高校生でもアフィリエイトはできます【おすすめの理由3つ】

結論ですが、高校生でもアフィリエイトはできます。
むしろおすすめでして、その理由は下記の通り。

  • 理由①:ビジネスを学べる
  • 理由②:アルバイトよりも高収入の可能性
  • 理由③:将来の視野を広げられる

理由①:ビジネスを学べる

高校生のうちから、濃厚なビジネスを学べます。

というのも、お金を稼ぐ流れはとても分かりやすくなっているから。

「商品を紹介する→買ってもらう」これだけ。めちゃめちゃシンプルですね。とはいえ、この流れからは、ビジネスを深く学べます。超奥が深い。

社会人になってもビジネスを語れる人は少ないです。高校生のうちから学ぶのは、将来の大きな財産につながるはず。

補足:学校でも教わらないスキルを学べます

高校では学べないスキルも身につきます。
具体的には「Webマーケティング」と「セールスライティング」の2つ。

これらのスキルをもってると、例えばInstagramだけで稼げます。

実際に、ぼくもTwitterから収益を発生させました。SNSに対応してるアフィリ広告もあるので、色々な分野で収益化できます。

学校の国語や数学よりも、使い勝手の良いスキルかなと。

理由②:アルバイトよりも高収入の可能性

アルバイトよりも稼げます。
なぜなら、時給に上限は無いから。

アフィリエイトには、月にいくらまでしか稼げませんみたいな上限は設定されてません。稼げるだけ稼げます。月1,000万円以上稼ぐ人もいますよ。

ぼくがアルバイトしてた時は時給790円でした。今考えると時間の無駄だったなぁと。労働に見合って無いんですよね…。すぐにアフィリを始めていればなと後悔してます。

必ず稼げるわけでは無い

なお、アフィリエイトは「必ず稼げる」という担保はありませんのでご注意を。

アルバイトなら、必ず時給は稼げますよね。アフィリエイトは稼げなければ0円です。たとえ何時間やろうと0円は変わりません。

なので、すぐに稼ぎたい人には不向きです。

理由③:将来の視野を広げられる

アフィリエイトで学んだ知識から、将来の視野を広げられます。

その理由は、個人で稼げるから。

例えば、アフィリエイトブログを運営した経験をもってれば、「Webライター」の仕事を受注できます。文字単価2円の案件なら、3,000文字を2件やれば月1万円達成です。

アフィリエイトで月10万、Webライターで月5万くらい稼げれば、高卒の手取り給料くらいになるので、それだけでも生活できますね。

あと、副業にすれば、「給料+アフィリ収益」です。周りよりも確実にお金持ちになれます。

【高校生向け】アフィリエイトの始め方3手順

【高校生向け】アフィリエイトの始め方3手順

次のとおりです。

  • 手順①:ブログを開設する
  • 手順②:ASPに登録する
  • 手順③:記事を書く

なお、アフィリエイトを始めるにはクレジットカードが必要になります。

高校生だと、クレカを作ることができませんので、親に相談するか、もしくは以下の方法でデビットカードを作りましょう。

【事前準備】口座&デビットカードを作ろう

アフィリエイト用サイトを作るにあたり、銀行口座およびデビットカードを作りましょう。

ソニー銀行なら、高校生でも口座開設可能。
デビットカードも作れるので、まだ持ってない人はどうぞ。

手順①:ブログを開設する

まずは、ブログを開設していきます。

アフィリエイトをやる場合は、「WordPress」というブログサービスを使って、ブログを始めるのがおすすめ。もちろん、当ブログもWordPressを使ってます。

WordPressとは?
無料のブログサービスです。全世界でもっとも使われていて、扱えるジャンルや広告の制限が一切ないのが特徴。アフィリエイトをやるなら一択です。

WordPressでアフィリ用サイトを作る流れ

  • ①:サーバーの契約
  • ②:ドメインの取得
  • ③:WordPressをインストール

10分で完了します。単語にハードルの高さを感じるかもですが、インターネット上に家を建てるイメージです。やってみるとめちゃ簡単なのでご安心を。

失敗しないために【限定特典付き】Xserverでブログの始め方を分かりやすく解説【初期設定】を参考にしてみてください。

※2023年7月更新:今なら”半額”キャンペーン中です!
「エックスサーバー(Xserver)」で半額キャッシュバックのキャンペーンが開催中です。期間は9月8日まで。ブログを始めようか悩んでる人は、お得なので試しに登録してみるのが良いかなと思います。
»エックスサーバー

\最短10分で申し込み可能!/
エックスサーバー申込手順はこちら!

よくある質問:アフィリエイト運営の維持費は?

・サーバー代:月1,000円ほど
・WordPress代:無料
・ドメイン代:無料

月1,000円くらいなので、高校生でも余裕かなと。
»【月1,000円!】アフィリエイトの初期費用|月1万円稼ぐまでにかかった費用

よくある質問:無料ブログじゃダメなの?

高校生の場合は、無料ブログでやるのもありです。
※無料ブログの場合はクレカ不要。

ただ、WordPressよりも収益化しづらいデメリットがありますので、本気で稼ぎたいなら最初からWordPressで始めましょう。

無料ブログがきになる人は【本気で厳選】アフィリエイトにおすすめの無料ブログは3つだけですを御覧ください。

手順②:ASPに登録する

サイトの開設を終えたら、ASPと登録しましょう。

ASPは、広告主とアフィリエイターの仲介企業で、ASPからアフィリエイト広告を取得することができます。登録しなければ稼げないので必須作業です。

ASPについては【初心者向け】アフィリエイトのASPとは?おすすめ12個を厳選で深掘りしてます。

おすすめのASP【無料】

上記は全て登録しましょう。ASPによって、扱う広告が違います。効率的に稼ぐためにもポチっておいてください。

手順③:記事を書く

あとは記事を書くだけ。

アフィリエイトで稼ぐためには、読者の悩みを解決することが大切でして、悩みを解決できる記事はGoogleで上位に表示されます。

「具体的にどう書くんだい?」と悩むかもなので、記事を書いてから読者に届くまでの解説図を作りました。全体のイメージが掴めたら、記事を書いてみてください。

さらに【動画あり】アフィリエイト記事の書き方|3つの法則で成約率UPで具体的な記事の書き方を解説してます。ご覧くださいませ。

読むと書く力を伸ばせます

上記は文章の意識を変えてくれた良書です。ぜひどうぞ。
»【厳選10冊】ブログ初心者におすすめの本|効率的に学べるコツ2つ

高校生がアフィリエイトを始める際の注意点3つ

高校生がアフィリエイトを始める際の注意点3つ

高校生でアフィリエイトを始める時は、下記に注意しましょう。

  • 注意点①:アフィリエイトで稼ぐハードルは高い
  • 注意点②:銀行の開設には親の同意が必要
  • 注意点③:48万円/年の収入で確定申告

注意点①:アフィリエイトで稼ぐハードルは高い

アフィリエイトで稼ぐのはめちゃめちゃ難しいです。

なぜなら、マーケティングやライティングのスキルを求められるから。

例えば、ぼくは3年間挫折やチャレンジを繰り替えし、ようやく10万円の収益を達成しました。3年間というと高校生活おわりますよね。

まぁ、運やタイミングも重要だったりしますけど、すぐに稼げる人はいないので、その点は理解しておきましょう。

注意点②:銀行の開設には親の同意が必要

アフィリエイトの報酬を受け取るために、口座の開設は必須です。

しかし、高校生で開設できる銀行は中々ありません。
本記事で紹介した「ソニー銀行」に関しても親の同意は必要になります。

【15歳以上18歳未満のかたの口座開設お申し込み】
ご本人が口座を管理される場合は、親権者のかたの同意およびご登録は不要です。成人するまで親権者のかたが口座を管理される場合やジュニアNISAをご利用される場合は、親権者のご登録が必要です。上記の「15歳未満のかたの口座開設お申し込みとご注意」に記載されている手順でお申し込みください。

上記のとおり。アフィリエイトを始める旨をしっかり相談してからトライしましょう。

アフィリエイトの危険性をまとめました

なお、親に相談する際には下記の記事をどうぞ。
»アフィリエイトは危ない?7つの理由と対策方法【チャンスを逃します】

アフィリエイトの危険性をまとめています。
理解した上で始めれば安全です。

注意点③:48万円/年の収入で確定申告

学生の間にアフィリエイトで年間48万円以上稼げてしまった場合、確定申告を求められます。

確定申告とは、ざっくり言うと税金を国に納めるための作業です。

まぁ、いきなりそんなに稼げることは無いと思いますが、もし稼げてしまったら、専門家の記事をググりつつ確定申告をしてください。

高校生向けにアフィリエイトによくある質問を回答

高校生向けにアフィリエイトによくある質問を回答

最後によくある質問に回答していきます。

その①:アフィリエイトって怪しいよね?

怪しくないです。
めちゃめちゃしっかりしたビジネスですよ。

世間では「アフィリエイト=怪しい」のイメージですが…
その理由は仕組みを知らないからです。

やってることはYouTuberと変わりません。「YouTuber=怪しい」のイメージはたぶん無いですよね。

アフィリエイトはしっかりとしたビジネスなのは間違いない。

その②:アフィリエイトの危険性はある?

  • ①:詐欺被害に合う可能性あり
  • ②:報酬が振り込まれない
  • ③:社会的な信頼性が低い
  • ④:会社に副業がバレる
  • ⑤:気づかず法律違反
  • ⑥:収入が安定しない
  • ⑦:個人情報の漏洩

上記のとおり。理解してから始めると、対策できます。
詳しくはアフィリエイトは危ない?7つの理由と対策方法【チャンスを逃します】をどうぞ。

その③:アフィリエイトでおすすめのジャンルは?

  • AI
  • 転職
  • 育児・子育て
  • NFT・メタバース
  • ガジェット系

この辺りをおすすめしています。
理由は【初心者向け】アフィリエイトジャンルの選び方|稼げるジャンルは〇〇×〇〇!?にて解説しました。

※絶対に稼げるジャンルはありません
なお、例に挙げたジャンルを扱っても、必ず稼げるわけでは無いです。

結局のところ、アフィリエイターの努力次第なので、根気良く継続してみてください。

その④:アフィリエイトの具体的な稼ぎ方は?

「儲かる仕組みを理解する→正しく努力する」です。

アフィリエイトが儲かる仕組みについては【戦略的に稼ごう】アフィリエイトが儲かる仕組みと理由3つを解説で解説しました。

上記を読んだあとに【再現性あり】アフィリエイトで月1万円の稼ぎ方9ステップで具体的に解説を読んでもらえれば、収益化までの道が明確化するかなと。

まとめ:高校生でアフィリエイトを始めるのは羨ましい

まとめ:高校生でアフィリエイトを始めるのは羨ましい

今になって思うのは、「高校生でアフィリエイトを始める人、羨ましいなぁ。」です。

アフィリエイトは継続するほど、知識もスキルも高まります。高校生から学べることは大きな強みになるので、興味を持ってる人はぜひ一歩を踏み出してください。

アフィリエイトの始め方

  • 手順①:サイトを開設する
  • 手順②:ASPに登録する
  • 手順③:記事を書く

上記の手順でスタートできます。

詳しくは【初心者向け】アフィリエイトの始め方・やり方3手順【今からでも間に合います】を参考にどうぞ。

※2023年6月更新:今なら”半額”キャンペーン中です!
「エックスサーバー(Xserver)」で半額キャッシュバックのキャンペーンが開催中です。期間は7月7日まで。ブログを始めようか悩んでる人は、お得なので試しに登録してみるのが良いかなと思います。
»エックスサーバー

\最短10分で申し込み可能!/
エックスサーバー申込手順はこちら!

人気記事【感謝】仮想通貨・NFTブログ図鑑|74人のURL掲載【超有益です】

人気記事【完全版】失敗しないNFTアートの始め方|2022年からでも遅くない