Written by ryosei

【必見】アフィリエイト初期費用は1,000円|コスト0で始める裏技あり

Affiliate

悩む人「アフィリエイトの初期費用っていくら?副業として始めてみたいので、できるだけ低コストで始めたいと思ってます。」

こんな悩みを解決していきます。

本記事の内容

  • アフィリエイトにかかる初期費用
  • アフィリエイトで月1万円稼ぐまでにかかった費用
  • アフィリエイトの初期費用をゼロ円にする方法

ぼくはアフィリエイト歴3年の副業ブロガーです。これまで3回、1からサイトを立ち上げているので、費用を解説するこの記事の信頼性につながるかなと。

結論ですが、アフィリエイトにかかる費用は以下のとおりです。

アフィリエイトの初期費用

必要なツール 費用
レンタルサーバー 12,000円
(1,000円/月)
検索順位チェックツール 月1,000円
有料テーマ 15,000円
合計 17,000円

役立つツールを含めるとこのくらいです。
※「レンタルサーバー代(月1,000円)」だけでも始めることができます。

では、より具体的にアフィリエイトの初期費用について解説していきます。興味のある方は、ぜひ最後までどうぞ。

予算に問題なければ、すぐ行動するのがベスト!
»【初心者向け】アフィリエイトの始め方・やり方を3ステップで解説

本記事の目次

【必要最低限】アフィリエイトにかかる初期費用

【必要最低限】アフィリエイトにかかる初期費用

下記の通りです。

  • サイトの開設=12,000円/年
  • ASPの登録・広告取得=無料

上記の2つで、アフィリエイトを始められます。
必要最低限のツールですね。

サイトの開設【WordPress+ドメイン+サーバー】

アフィリエイトは、広告を掲載するためのブログサイトが必要になります。

ブログサイトを開設するためには、「WordPress・ドメイン・サーバー」が必要になり、それぞれにかかる費用は以下のとおりです。

  • ①WordPress(無料)
  • ②独自ドメイン(無料)
  • ③レンタルサーバー(月1,000円ほど)

上記のうち、レンタルサーバーの契約に費用がかかります。維持する期間によって支払額は変わりますが、おおよそ月1,000円が目安。

『WordPress』と『独自ドメイン』は、レンタルサーバーとの契約時にセットで導入できます。これらは無料ですね。

よくある質問①:レンタルサーバーはどこがおすすめ?

おすすめは『エックスサーバー』です。

その理由は、安くて高性能だから。
シェア数も国内No.1で安心できます。

正直、認知度の高いサーバーならどこを選んでも違いは分かりません。なので、利用者が多いところを選んでおけば、失敗はありませんよ。

※2023年7月更新:今なら”半額”キャンペーン中です!
「エックスサーバー(Xserver)」で半額キャッシュバックのキャンペーンが開催中です。期間は9月8日まで。費用を抑えたい人は、今がチャンスです。
»エックスサーバー

\最短10分で申し込み可能!/
エックスサーバー申込手順はこちら!

よくある質問②:無料ブログもあるけどどうなの?

『無料ブログ』は、収益化の邪魔になる制限やデメリットが多いので、おすすめはできません。

具体的には下記のようなデメリットです。

・運営側の強制広告があって邪魔
・突然サイトを削除されるリスクがある
・扱えるジャンルに制限がある

試しにアフィリエイトをやるなら無料ブログでもOKです。
»【本気で厳選】アフィリエイトにおすすめの無料ブログは3つだけです

本気で稼ぎたい人は、WordPressをつかってブログを開設しましょう。
»【簡単10分】Xserver(エックスサーバー)を使ったブログの始め方

ASPの登録・広告取得

ASPは無料で登録可能です。

ASPとは、アフィリエイターと広告主をつなぐ仲介企業でして、ASPを通してアフィリエイト広告を取得できます。

アフィリエイターとASPの関係図

ASPに登録して、先ほど開設したサイトに広告を貼り付ければ、アフィリエイトは可能です。

登録必須のASP5社

上記は必ず登録しておきましょう。
ASPによって、扱う広告の種類は変わりますので。
»【初心者向け】アフィリエイトのASPとは?おすすめ12個を厳選

以上の2つでアフィリエイトを始められます。
費用は月1,000円ほど。高校生でも維持できる額ですね。

アフィリエイトで月1万円稼ぐためにかかった費用

アフィリエイトで月1万円稼ぐためにかかった費用

ぼくがアフィリエイトで月1万円稼ぐまでにかかった費用を紹介します。

  • サイト開設費:12ヶ月契約で12,000円
  • 有料WordPressテーマ:6,980円(買い切り)
  • 順位検索ツール:月1,000円

上記の通りです。毎月2,000円分の維持費用で、月10,000円達成しました。

有料画像サイトやMacBookの費用とか考えるともっとかかってるんですけど、月1万円稼ぐためにかかった実質的費用は上記の3つだけです。イラストは無料のでOK。

サイト開設【12ヶ月以上の契約がおすすめ】

サイトの開設は必須です。
これがないと稼げませんので。

なお、サイト開設時に選択できるレンタルサーバーの契約期間についてですが、スタンダートプランの12ヶ月以上をおすすめしています。

なぜなら、アフィリエイトで稼ぐのは時間がかかるから。初収益は最低でも6ヶ月かかると考えておきましょう。まじで最初は稼げません。

ただ、初心者でも継続することで稼げるようになりますので、悩む時間があるなら行動するべきです。何もしない時間ほど無駄はありません。
»【簡単10分】Xserver(エックスサーバー)を使ったブログの始め方

アフィリエイトの収入について知りたい方は、【2023年版】アフィリエイトの平均収入をデータから解説【継続必須】を参考にご覧くださいね。

有料WordPressテーマ:6,980円【本気の人向け】

WordPressテーマにも課金しました。

当ブログのテーマは「Manablog Copy」でして、有名ブロガーのマナブさんが愛用するテーマの販売品です。※現在は販売停止中

6,980円と他と比較して安く、シンプルなデザインが気に入ってます。

ぶっちゃけ無料テーマでも稼げるので、デザインにこだわらない人は買わなくてもOKです。資金に余裕がある人は購入してみてください。

今から買うなら『AFFINGER』がおすすめ

AFFINGER』というWordPressテーマは、カスタマイズ性・SEO対策・デザインという面でかなり優れたテーマです。

月100万円以上稼ぐ「Tuzuki」さんとかもつかってます。
語彙力無くてあれですが、かなり凄いテーマ。

金額は14,800円(税込)でちょっと高めですが、買って後悔してる人を見たことないので、細部までこだわってカスタムしたい人は、ぜひチェックしてみてください。
»AFFINGERを導入する

順位検索ツール:約1,000円/月【これも稼ぎたいなら必須】

順位計測ツールは、書いた記事でGoogle上位を狙うために必要なツールになります。

代表的なのは「Rank Tracker」ですね。
ぼくもつかってまして、月1,000円ほどの維持費がかかります。

Rank Trackerの管理画面は下記の通り。

毎日、Googleの順位を計測してくれるので、モチベ向上にもつながります。
»Rank Trackerを使い始める

記事の管理は、収益化に必須です。
Rank Trackerは導入しておきましょう。

以上の3つで月1万円達成できました。アフィリエイトは、他のビジネスと比較しても安価で始められるので、初心者にも優しい。

補足:収益化につながるおすすめツール一覧

  • WordPress:ブログ開設するなら一択
  • Xserver:もはや一強状態です
  • AFFINGER:収益化に特化の高性能テーマ
  • RankTracker:順位計測ツールはこれで決定
  • サーチコンソール:流入キーワードの分析
  • アナリティクス:毎日チェックして反応を観察
  • O-dan:無料なのに高品質の画像
  • Skitch:サクッと画像加工
  • ラッコキーワード:関連キーワードを洗い出し
  • キーワードプランナー:稼げるキーワードを抽出しよう
  • Mind Node:頭の中のぐるぐるをキレイに整理
  • メモ:下書きは純正アプリで満足
  • ATOK Pad:パッとメモして記録可能
  • ココナラ:オリジナルアイコンの製作依頼
  • TinyJPG:直感で使える画像圧縮ツール

ぼくは上記のツールをつかって、アフィリエイトで稼いでます。

中には無料のツールもあるので、有利に作業したい人は下記の記事をご覧ください。
»【本気で厳選】ブログアフィリエイトにおすすめのツール15個を紹介

アフィリエイトの初期費用をゼロ円にする方法

アフィリエイトの初期費用をゼロ円にする方法

なんと、アフィリエイトの初期費用は『セルフバック』を使うことで回収できます。

セルフバックとは、自己アフィリエイトのことで、自分で商品やサービスを購入して報酬をもらう仕組みを言います。

うまく使えば、1日で10万円とか稼げますので、費用に懸念があるなら必ず利用してください。

※「セルフバック」はASP・広告主で認められた正式サービスです。なので、安全に利用することができます。ぼくもこれでMacBook買いました(^o^)

詳しい手順については【リスク無し】セルフバックのやり方を解説|1日で10万円稼げる裏技ですで解説しています。

アフィリエイトは初期費用が安くて始めやすい!

アフィリエイトは初期費用が安くて始めやすい!

アフィリエイトにかかる費用は以下のとおり。

必要なツール 費用
レンタルサーバー 12,000円
(1,000円/月)
検索順位チェックツール 月1,000円
有料テーマ 15,000円
合計 17,000円

レンタルサーバー代(月1000円)でも始めることはできます。

正直、これだけコスパの良いビジネスは他にありません。副業で始めたい人には特におすすめです。ぜひトライしてみてください。

アフィリエイトの始め方については、以下の記事をどうぞ。
»【初心者向け】アフィリエイトの始め方・やり方3手順【今からでも間に合います】

人気記事【感謝】仮想通貨・NFTブログ図鑑|74人のURL掲載【超有益です】

人気記事【完全版】失敗しないNFTアートの始め方|2022年からでも遅くない