【本気で厳選】アフィリエイトにおすすめの無料ブログは3つだけです

悩む人「アフィリエイトができる無料ブログを知りたい。色々ありすぎて、結局どれを選ばべ良いの?本気でおすすめするものだけ教えて!」
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- アフィリエイトができるおすすめの無料ブログ3選
- アフィリエイトを無料ブログで行うメリット・デメリット
- アフィリエイトで稼ぐならWordPress一択です
ぼくはアフィリエイトで10万円以上稼ぐ副業ブロガーです。アフィリを始めるにあたり、無料ブログについてはよく調べました。
無料ブログをググると、「おすすめ10選!」みたいに沢山でてきますけど、ぶっちゃけ多すぎますよね。
どれを選べばいいのか分からないので、初心者にとっては失敗の要素につながります。
そこで本記事は、おすすめの無料ブログを次の3つに絞りました。
無料ブログで始めたい人は、3択から選べば失敗は無いので、迷っている人はこの記事を最後まで読んでから行動してみて下さい。
本記事の目次
- アフィリエイトができるおすすめの無料ブログ3選
- アフィリエイトを無料ブログで行うメリット・デメリット
- アフィリエイトで稼ぐならWordPress一択です
- 無料ブログ → WordPressに移行して稼ぐ方法
- まとめ:無料ブログでアフィリエイトは邪道です
アフィリエイトができるおすすめの無料ブログ3選

次の3つをおすすめします。
- その①:はてなブログ
- その②:ライブドアブログ
- その③:Blogger
それぞれについて、詳しく紹介していきますね。
その①:はてなブログ

はてなブログは、1,000万人以上のユーザーを抱える大規模ブログサービスです。
2019年からはてなブログでもアフィリエイトが可能になりました。
はてなブログでアフィリエイトをやる条件
・お問い合わせフォームを設置する
・グローバルメニューの設置
上記をクリアすれば、無料で稼げます。いずれもカンタンなので、無料で稼ぎたい初心者の人におすすめです。
»はてなブログでアフィリエイトを始める
その②:ライブドアブログ

LINE株式会社の運営するライブドアブログでもアフィリエイトで稼げます。
正直、ライブドアブログはデメリットが多くて紹介するか迷いました。
ライブドアブログのデメリット
・カスタマーサービスの塩対応
・アカウント削除のリスク
特にスマホ版で運営の広告に邪魔されると稼ぎづらいので、アフィリエイトはできるけど…って感じですね。
ただ、ホリエモンこと堀江さんはライブドアブログで月800万円稼いでいた事例もあるので、一応紹介しました。
個人的にははてなブログで始めることをおすすめします。
その③:Blogger

Bloggerもアフィリエイトで稼げる無料ブログです。
利用者数の少ないサービスですが、運営の強制広告が無かったり、サイトの表示スピードが早かったりとそこそこ注目を集めています。
デザインの自由度も結構高いので、はてなブログを使って合わなかった人はBloggerを試してみるのもありです。
»Bloggerでアフィリエイトを始める
アフィリエイトを無料ブログで行うメリット・デメリット

無料ブログでもアフィリエイトで稼げます。
しかし、メリット・デメリットがあるので、後悔を避けるためにも、しっかり理解しておきましょう。
無料ブログでアフィリエイトをやるメリット
- 無料で稼げる
- カンタンに辞めれる
- サービス内から流入する
このあたりですね。
最大のメリットは、やはり無料で稼げるところ。収益化しづらい懸念点はあるものの、リスクゼロなので気軽に挑戦できます。
無料ブログに向いてるのは、「本気で稼ぐ気は無くて、時間があるからお小遣い稼ぎしよ~。」ってノリの人です。
無料ブログでアフィリエイトをやるデメリット
- 収益化の邪魔になる制限がある
- 突然サイトを消されるリスクがある
- SEOで不利になる
本気で稼ぎたい人は、無料ブログで始めると必ず後悔します。
「アフィリエイトによくある失敗例」でも解説している通り、無料ブログは収益化に向いて無いんですよね…。
無料は魅力的ですが、その後の利益を考えて行動するべきかなと。
アフィリエイトで稼ぐならWordPress一択です

アフィリエイトで稼ぐブロガーの意見は、必ずと言っていいほど次のように一致します。
なぜなら、WordPressは収益化に向いてるからです。
WordPressをおすすめする理由
- 収益化の邪魔になる制限が無い
- 自由にカスタマイズできる
- 運営者が自分なのでサイト削除のリスクは無い
本気で稼ぎたいなら、WordPressで始めるべき。
繰り返しになりますけど、始めた先の利益を考えて行動しましょう。
【限定特典付き】Xserverでブログの始め方を分かりやすく解説【初期設定】
エックスサーバー(Xserver)でブログを開設したいと思ってませんか?この記事では、初心者向けにXserverを使ったWordPressブログの始め方を解説しています。写真つきで分かりやすくしたので、これからブロガーになりたい人は、是非参考にしてみて下さい。
WordPressブログにかかる初期費用
WordPressで始めた場合の費用も紹介しておきます。
- WordPress:
無料
- ドメイン:
無料
- レンタルサーバー:
12,000円/年
上記のとおり。維持費は月1,000円ほど。高校生でも支払える維持費です。
アフィリエイトで月1万円稼げれば、10ヶ月分の運営費を回収できちゃいます。2ヶ月目以降は利益です。
1,000円のために無料ブログのデメリットを背負うのは、ぶっちゃけもったいないなーと思います。
※1日目で初期費用を回収する方法
「WordPressで始めたいけど、やっぱり費用がな…。」
このように悩む人は、『セルフバック』を使えば解決です。
無料で収益化に向いたWordPressを始められます。
詳しい手順は【リスク無し】セルフバックのやり方を解説|1日で10万円稼げる裏技ですをご覧ください。
無料ブログ → WordPressに移行して稼ぐ方法

「試しに無料ブログで始めて、慣れたらWordPressで稼ぎたい。」
こんな人もいるかなと思うので、その流れも解説しておきます。
無料ブログ→WordPressに以降する場合は、プロにお任せしましょう。
なぜなら、初心者で慣れない移行だと、積み上げたブログデータを消失させる危険があるからです。
プロの業者でおすすめなのは『サイト引越し屋さん』です。
賠償責任もあるので安心して依頼できますよ。
サイト引越屋さんの特徴

下記のとおり。
- 業界内口コミ評価数No.1の実績
- SEOに精通しているので移行後のサイト評価も安心
- 移行できるサービスの数が多い
移行するブログサービスによって、料金は異なります。

無料見積請求や無料の問い合わせもできるので、移行したい人は先にしておくと失敗ありません。
»サイト引越し屋さんで無料お問い合わせ
まとめ:無料ブログでアフィリエイトは邪道です

アフィリエイトができる無料ブログは下記のとおり。
これらから選ぶと、失敗は少ないのかなと。
試しにブログを始めたい人は、無料ブログでぜひ挑戦してみてくださいね。
慣れてきたら、『サイト引越し屋さん』WordPressへの移行も考えておきましょう。
※本気で稼ぎたい人はWordPress一択ですよ!
»【限定特典付き】Xserverでブログの始め方を分かりやすく解説【初期設定】
それでは今回は以上です。
人気記事【感謝】仮想通貨・NFTブログ図鑑|74人のURL掲載【超有益です】