悩む人「nftの楽しみ方はどんなの?少し前から興味はあるのですが、身近に始めてる人がいないので、よく分かりません。nftの楽しみ方の例が知りたいです!」
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- NFTの楽しみ方6選
- NFTの始め方
- NFTを実際に購入してみた筆者の意見
筆者は、2021年にNFTを始めました。現在では、7つのNFT作品を所有しています。
この記事の結論ですが、NFTの楽しみ方は無限大です。
と言いつつ、日本の技術がNFTに対応してない状況もあります…。
そこで今回は、今始めて楽しめる6つの例を紹介しました。
記事を読むことで、”NFTを始める目的”を明確にする事ができると思います。
少しでも興味を持っているなら、ぜひご覧ください。
NFT参入には仮想通貨が必要です
なお、NFTを始めるにはイーサリアム(ETH)が必要です。
ひとまず始めてみたいと思ってる人は、事前にビットフライヤーに登録しておくと後がラクです。
そもそもNFTとは? ← 基礎知識
分かりやすく説明すると、下記のとおり。
NFTはコピーされても「本物のデータ」を判断できるようになっています。(これはブロックチェーン技術です。)
抑えるべきポイントはひとまずこれだけ。「コピー不可能なデータ」として頭に入れておきましょう。
更に詳しく知りたい人は【初心者向け】NFTとは?注意点3つを含めわかりやすく解説を参考にどうぞ。
NFTの楽しみ方・使い道6選
次の6つです。
- ①:Twitterアイコンにする
- ②:メタバースに飾って鑑賞
- ③:投資・転売して利益を得る
- ④:ゲームでNFTを獲得して稼ぐ
- ⑤:NFTを担保にしてお金を借りる
- ⑥:デジタルフレームで現実世界に飾る
それぞれ見ていきましょう。
①:Twitterアイコンにする
NFTをアイコンに設定することで、六角形アイコンにすることが出来ます。
実際に、NFTインフルエンサー方のアイコンは六角形が多いです。
また、NFTにすると自然にその界隈のフォロワーが増えていくので、権威性としても機能します。
TwitterNFTは将来に期待!(^^)!
メタバースに飾って鑑賞
Oncyberという無料のサービスを利用することで、保有するNFTをメタバース内に設置することが出来ます。
上記のとおり。仮想空間の美術館ですね。
現実と同じように、他のユーザーから見てもらえます。
ただ保有してるだけだと意味を感じづらいですが、飾っておくだけで意味を持たせることが出来ますよ(*´∀`*)
投資・転売して利益を得る
NFTは稼げます。
なぜなら、NFTのコピーできない特徴により「価値」が付くから。
他にも、NFT初期の頃販売された「crypto punks」は、1つ3,000万円くらいで取引されます。
こんな感じで、人気のある作品には価値が付き、それを転売することで稼ぐことが可能です。
NFT転売の方法については、NFT転売のやり方を超わかりやすく解説|稼ぐコツ3つも紹介【実際にやってみました】にて解説しました。
ゲームでNFTを獲得して稼ぐ
NFTゲームでも稼げます。
仕組みは、数量限定のアイテム(NFT)をユーザー同士で取引したり、ゲーム内で仮想通貨を稼いだりと様々です。
MyRichFarmなんですが、、、。
始めてから一週間ほどで3,000円くらい稼げました😆初期費用5,000円だったのですぐに回収できそう😌
これだけ稼げたのは招待イベントのおかげ。
限定イベントなので、MyRichFarmに興味があるなら今すぐ始めたほうがいいですよ✨参考に、レポート記事を作成します!
— りょう@仮想通貨ブログ (@ryoseiblog) July 9, 2022
無料で始められるNFTゲームもあるので、興味がある人は下記の記事をどうぞ。
»【2022年】スマホで稼げるNFTゲーム5選|爆速で稼ぐ3ステップ
NFTを担保にしてお金を借りる
NFTfiという新しすぎる分野です。
実際、「crypto punks」を担保にして、8億円以上も借りている人がいるよう。
ただ、この分野はまだ整備が整っていないので、リスクが高すぎます。
NFTfiについて詳しく知りたい人は、イケハヤさんのツイートをどうぞ。
1/
「NFTを担保にお金を借りる」ことができる、ということはあまり知られていないので解説します。いわゆる「DeFi」とNFTを接続する動きは、2022年、着実に広がっています。
(利用にあたっては自己責任、NFA, DYORでお願いします)
— 🍺 ikehaya (@IHayato) March 30, 2022
デジタルフレームで現実世界に飾る
NFTを現実世界に飾ることが出来ます。
Amazonで売ってる下記のデジタルフレーム。
これに所有するNFTを写して、部屋に設置する。
しけたむさんが、実際に部屋に飾った雰囲気を紹介していたので、ぜひ参考にしてみて下さい。
NFTは小学生でも始められます
NFTの始め方は下記の通り。
- ①:暗号資産取引所で口座開設
- ②:メタマスクでウォレット作成
- ③:メタマスクに仮想通貨を送金
- ④:OpenSeaでアカウント作成
- ⑤:NFTアートを購入する
- ⑥:NFTアートを出品する
なお、親名義で取引所が開設できれば、小学生でも参入可能。
»【NFT狂想曲】なぜ、小学3年生の夏休みの自由研究に380万円の価値がついたのか
それくらい簡単に始めることが出来ます。
詳しい手順については、下記の記事をどうぞ。
»【完全版】失敗しないNFTアートの始め方|1,500円の保証付き
このタイミングで始めるメリット
下記の通り。
- 安く始められる
- 色々なビジネスに繋がる
- 買ったNFTが高額で売れる可能性がある
日本でNFTが流行るのはもう少し先になります。
理由は、日本人の情報収集力が低いから。
と言うより、新しいものへの不安が大きいからですね。
このタイミングで始めると、そういった時代の波に先乗りすることが出来ます。
NFTを実際に購入してみた筆者の意見
ここで、NFTに参入してみた意見を話しておきます。
結論、ぶっちゃけよく分からん。けど、持ってて損はない!
理由は、唯一性のデータを保有したからと言って感覚的には普通の画像と変わらないから。
結果、唯一性のNFTを所有していてもよくわからんです(-_-;)
とはいえ資産にはなっている←将来有望です
保有してるだけでも、その作品の価値は高まるかもしれません。
ぼくも、試しに購入したNFTが+40,000円の利益を発生させてくれました。持ってるだけで価値が高まるのスゴイ…。
「NFT、ちょっと興味があるな。」という人は、ひとまず始めておくのが正しい選択かと。
まとめ:NFTの楽しみ方
今回は、NFTの楽しみ方について紹介してきました。
振り返ると下記の通り。
- ①:Twitterアイコンにする
- ②:メタバースに飾って鑑賞
- ③:投資・転売して利益を得る
- ④:ゲームでNFTを獲得して稼ぐ
- ⑤:NFTを担保にしてお金を借りる
- ⑥:デジタルフレームで現実世界に飾る
将来的には、さらに楽しみ方・使い道は増えていきます。
今始めておくメリットは十分にあると思うので、興味がある方はぜひトライしてみてください。
NFTの始め方は下記の記事でまとめてます。
»【完全版】失敗しないNFTアートの始め方|1,500円の保証付き
【完全版】失敗しないNFTアートの始め方|1,500円の保証付き
「NFTアートを始めたいけど失敗がこわい、、、。」と悩む人、結構いますよね。この記事では、NFTアートの始め方を、各章でわかりやすく解説しています。それぞれの解説記事を執筆しているので、本当に失敗したくない人向けの内容です。初心者の方は、ぜひ参考にしてみてください。
コメント