アフィリエイトで商品が売れません。何か原因があるのかな?アフィリエイトで商品を売るために改善方法を教えてください。
こういった悩みを解決していきます。
本記事の内容
- アフィリエイトで商品が売れない原因5つ
- 商品を売るにはセールスライティングが必須
- アフィリエイトに近道はない【継続するだけ】
この記事を書いた僕は4年ほどアフィリエイトを継続しています。収益も6桁発生してますので、信頼性の担保につながるかなと。
今回は、アフィリエイトで商品が売れない方に向けて、その原因と改善策をお話していきます。
長いこと継続してるのに売れないって方も、本記事を読むことで成功への糸口が見つかるかなと思ってますので、ぜひ最後までご覧くださいませ。
※本記事は「商品が全く売れない」という初心者向けの記事です。少しでも稼げてる人は、読む必要はありません。
アフィリエイトで商品が売れない原因5つ
以下のとおりです。
- 理由①:アクセス数が少なすぎる
- 理由②:収益記事を書いていない
- 理由③:商品を売ることに抵抗がある
- 理由④:何も考えずに広告を貼ってる
- 理由⑤:オリジナルの方法で稼ごうとしてる
これらの原因を対策したら、商品は売れるはず。順番に見ていきましょう。
理由①:アクセス数が少なすぎる
月3万〜5万PVくらいあれば稼げるようになります。
もし月1,000PVくらいでしたら、まずアクセス数を伸ばす方法を考えましょう。アクセス数が増えたら、今の訴求方法でも商品は売れるかもです。
ちなみに、少ないPVでも収益化できることがありまして、まさに当ブログもそうだったんですが、月1,000PV以内で10万円とか稼げました。しかし、これはトレンドとかターゲット選定をピンポイントで狙ってる感じで、初心者の方は挫折するかもです。
なので、まずは月3万〜5万PVを目指しましょう。
理由②:収益記事を書いていない
商品を売るための収益記事を書いてないのが原因かもしれません。
アフィリエイトには、以下の2種類の記事が存在します。
- 収益記事:商品を売るための記事
- 集客記事:読者を集めるための記事
商品を売るなら「収益記事」を書きましょう。あなたの記事を見返して、Googleで1位を目指すような集客記事ばかりを量産している場合は、収益記事を書くだけで改善するかもです。
「収益記事」ってどんなの?
例えば以下のとおりです。
- MacBook 評判
- テックアカデミー 評判
- エックスサーバー 申込み方法
このような記事を読む方は、行動意欲高めですので商品が売れます。
理由③:商品を売ることに抵抗がある
商品を売る行為って勇気がいりますよね。
「この商品おすすめだけど、買った人が100%満足することはないだろうし、本当に紹介していいのかな、、、。責任取れない。」と考える方も少なくないはず。
結論、この考えは捨てましょう。
その代わり、本当におすすめできるものを紹介すべしです。
そもそも、購入するかどうかの選択権は読者にあります。買って失敗したからといって責任が問われることはまずないです。(自作した商品を売る場合は別ですが。)
自信をもって紹介をおすすめする方が商品は売れます。
ちなみに、「使ったことない商品は紹介して良いの?」という方のために、以下の記事を作成しました。参考にしてみてください。
理由④:何も考えずに広告を貼ってる
「とりあえずココに広告貼っておこう。」というのはNGです。
なぜなら、不要な広告を読者は嫌うから。
アフィリエイトで稼ぐ方の広告は、しっかり理由があってその位置に貼り付けています。無意味にペタペタしても、読者はバカじゃないのでクリックしません。
なんとなくで広告を貼ってる方は、月100万円とか稼ぐ方の記事を見て、広告の位置を分析しましょう。
なお、当ブログでよく収益につながる記事は【完全版】失敗しないNFTアートの始め方|2024年からでも遅くないです。こちらも参考にしてみてください。無料なので読み放題です。
理由⑤:オリジナルの方法で稼ごうとしてる
自己流で稼げると思ってる方、今すぐ作業を中断してください。
過去の僕もそうでして、自己流でやれば稼げるだろうと勘違いしてました。結果、3ヶ月を無駄にしたので、おすすめできません。
アフィリエイトで稼ぐ方法は、すでに稼いでる方々が開拓しています。なので、わざわざあなたが模索する必要はないですよ。稼いでる方をマネして作業すると商品も売れるはずです。
自己流でやりたい方は、とりあえず月50万円とか稼げるようになってからでいいと思います。
アフィリエイトで商品を売る方法【セールスライティング】
結論、セールスライティングを使えば商品が売れます。
商品を売るための文章が存在する話
セールスライティングは商品を売るための文章術でして、これを知らない人は一生稼げません。
実際に、セールスライティングを学んでから開設したサイトでは、1ヶ月目で収益を発生させることができました。僕自信にブランドはないので、セールスライティングの力です。
なので、商品を売りたい方はまず学びましょう。
独学でも身に付くスキルだよ
特にスクールに通う必要はありません。
セールスライティングについては、本屋にいくらでも解説本があるので、それを読みつつアウトプットすればOKです。アフィリエイトは勉強のハードルも低くて素晴らしい。
本屋に行くのがめんどうな方向は、以下からどうぞ。
セールスライティングが学べる本
僕はセールスライティングについてをこれ1冊で学びました。
すぐに稼ぎたいならスクールも有り
とはいえ、スクールに通うのも有りです。
特に、独学で1年とか継続してるのに稼げないって方は、スクールがおすすめです。収益化への糸口を見つけることができると思います。
「アフィリエイトスクール「atus(ええタス)」
アフィリエイトに近道はない【継続するだけ】
アフィリエイトで稼ぐために近道はありません。
- 稼ぐためには記事数が必要
- 稼ぐためには知識、スキルが必要
- 稼ぐためにアクセス数が必要
このような仕組みなので、稼ぐために時間はゼッタイかかります。なので、商品を売りたい方はとにかく継続しましょう。
作業量を増やす必要はないです
こういった記事を書くと「もっと頑張らないとダメだ!」と作業量を増やす方がいますが、注意が必要です。
「作業量を増やして無理をする→でも稼げない→つらい、やめる」みたいな負のループに入ります
重要なのは、作業量ではなく「質」です。詳しくはアフィリエイトの作業量はそこまで重要じゃない【継続が最重要です】で解説してますので、合わせてご覧ください。
というわけで、今回は以上です。
コメント