
アフィリエイトでどんなテーマ(ジャンル)を扱うか決まりません。他の人は、どうやって決めてるんだろう?早く稼ぎたいけど、テーマが決まらないからスタート出来ないです…。
こういった悩みを解決します。
本記事の内容
- アフィリエイトのテーマ(ジャンル)が決まらない理由
- アフィリエイトのテーマ(ジャンル)が決まらない時の解決策
- 【注意点】YMYLジャンルは避けてください
この記事を書いた僕は、アフィリエイト歴4年です。これまで、色々なテーマ(ジャンル)を扱ってきましたので、その経験をもとに本記事を執筆していきます。
アフィリエイトのテーマ(ジャンル)で悩んでる方をよく見かけますが、かなり勿体ないなーと。稼げるかどうかは、やってみないと分かりませんので。
なので本記事では、テーマを決めきれない理由とその解決策を解説します。
あなたに当てはまる内容があれば、その対処法を知って、記事を書き始めてもらえたら嬉しいです。
アフィリエイトのテーマ(ジャンル)が決まらない理由


以下のとおりです。
- その①:稼げるか不安がある
- その②:自信のあるテーマが無い
- その③:テーマが多くて絞りきれない
順番に見ていきましょ〜。
その①:稼げるか不安がある
これがテーマを決める際に1番悩むポイントです。
とはいえ、やってみないと稼げるかどうかは分かりませんので、悩むだけ時間の無駄です。
例えば、僕は「転職」について発信していたことがあります。その時は転職の経験もなければアフィリエイトのモチベも低かったのですが、15,000円くらい稼げました。
こんな感じで、やってみたら意外と稼げるってこともありますので、とりあえずトライすることが大切です。
その②:自信のあるテーマが無い
これに関しては、やりながら調べればOKです。
最初から100%理解しているテーマを持ってる人はいませんので、、、記事を書くたびにググって、情報を収集しつつ自分の経験を加えていくのが普通です。
なので「興味があるから発信してみたいな。」くらいの気持ちがあれば、そのテーマを選んでもOKです。
その③:テーマが多くて絞りきれない
扱いたいテーマが多すぎるのも、テーマが決まらない理由の1つです。
「特化ブログの方が稼ぎやすい」といった情報もあるので、悩む人続出です。
しかし、「実際に情報発信してみたらなんか違った、、、」ということもあるので、初心者の方が無理に特化型にする必要性はありません。
なので、やってみたいジャンルが沢山あるなら、全部やってみるのが良いかなと。テーマはいつでも変更できますので。
アフィリエイトのテーマ(ジャンル)が決まらない時の解決策


結論、雑記ブログでとりあえずやってみよう。
雑記型にすれば自由に発信可能です
「稼げるか不安」「自信がない」「絞れない」なら、自由に発信できる雑記ブログがおすすめです。
なぜなら、途中で方向転換できるから。
「このテーマ失敗したな。」と思ったら、そのテーマはやめればOK。特化だとこのような自由度がないので、初心者の方ほど雑記ブログが良いかなと。
テーマ(ジャンル)の選び方が分からない方向け
「そもそもどうやってテーマを決めるか分からん」という方は、以下の記事にて詳しく解説しています。



個人的なおすすめのテーマも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください


失敗するのは当たり前な話
「失敗=終わり」と考える方がいますが、それは勘違いです。
アフィリエイトは、何回でも挑戦できます。始めるリスクも低いので、例え失敗しても失うものは何もありません。これで怖がる方は、そもそも向いてないです。



ちなみに、僕も過去に3つのサイトを潰してます。その結果、稼げるようになりました
アフィリエイトは失敗するのが当たり前な世界なので、まずは行動しましょう。
稼ぐために重要なのはスキルです
なお、稼げるかどうかはスキルが重要です。
- SEO
- Webマーケティング
- セールスライティング
必要なスキルは上記のとおりでして、どんなに良いテーマを選んだとて、これらが不足している方は稼げません。
スキルが身に付くおすすめの本
こちらの本を読んだ結果、競合が多いと言われる「アフィリエイト」というテーマで稼げました。分かりやすいのでおすすめです。
まれに、自己流で稼ごうとする方がいますが一生稼げません。先行者が開拓した道を通る方が、早く稼ぐことができます。わざわざ遠回りするのはナンセンスです。
【注意点】YMYLジャンルは避けてください


YMYLジャンルだけは避けましょう。
理由は、スキルがあっても稼げないから。
企業サイトが上位独占
YMYLジャンルは、お金や健康を表すテーマの総称です。
信頼性と責任が高いサイトが求められるので、個人アフィリエイターが記事を書いても上位に表示されることはほぼありません。
例えば、「花粉症 治し方」でググると以下のとおり企業サイトが独占中です。


なので、アフィリエイトで稼ぎたい方はYMYLジャンルは避けてください。
アフィリエイトは捕まる可能性があります
それでもYMYLジャンルを扱いたい方は、法律に要注意です。
実際に、医療品として承認されてないサプリを「肝臓疾患の予防になる」と広告した結果、薬機法違反で逮捕の例があります。
アフィリエイトがどんな法律に関わるのかについては、【悲報】アフィリエイトは捕まります|逮捕の事例5つと対策3つを解説にて解説してるので、気になる方はご覧ください。
【悲報】稼げるアフィリエイトテーマはありません


こういった話をすると「さっさと稼げるテーマを教えてよ。」という意見があると思いますが、、、
いやいや、そんなテーマがあったらみんな選んでますよ。
アフィリエイトで稼ぐためには、専用のスキルや経験が必要です。テーマ選びは需要ですが、もっとも大切なのはあなた自信の努力になります。
なので、テーマが決まらないって方もとりあえず何でもOKなので、記事を書いてみてください。やってく中で、あなたにピッタリなテーマが見つかるはずですよ。
まだアフィリエイトを始めてない方は、以下の記事から挑戦しましょう。


コメント