
アフィリエイトやってるけど稼げません…。セールスライティングを学んだら、稼げるって聞いたけど本当?本当なら、学び方も教えてください。
こういった疑問を解決していきます。
本記事の内容
- セールスライティングを学ぶとアフィリエイトで稼げるのか?
- 効果的にセールスライティングを学ぶ方法
この記事を書いた僕は、アフィリエイト歴4年ほど。独学でセールスライティングを学びまして、6桁収益を達成することができました。こういった経験が記事の信頼性につながるかなと。
アフィリエイトで稼げないと悩む方の原因は、ライティング方法にあります。
ということで今回は、文章で稼ぐに特化した「セールスライティング」についての解説です。
僕が実際に学んで稼げた効率的なインプット方法についても紹介していくので、アフィリエイトを収益化したい方は、ぜひ最後までご覧ください。
セールスライティングを学ぶとアフィリエイトで稼げるのか?


結論、稼げるようになります。
その根拠を具体的に解説していきますね。
アフィリエイトは文章で稼ぐビジネスです
前提として、アフィリエイトは文章を使って稼ぐビジネスです。
継続していると、筆者がブランド化して商品を売ることも可能ですがそれは先の話し。
初心者の方は、魅力的な文章を書いて、収益へと繋げる必要があります。
※よくある勘違いは「デザインがダメだ。」「扱ってるジャンルがダメだ。」みたいなことで、正しい文章が書ければ無料テーマでも強豪ジャンルでも稼げます。
セールスライティングは売るための文章
稼ぎたいならセールスライティングを学びましょう。
なぜなら、セールスライティングは商品を売るための文章を書くスキルだから。
僕の扱ってる「アフィリエイト」というジャンルは、レッドオーシャンと呼ばれる競合が多いジャンルです。しかし、セールスライティングを学んでいることで、その中でもSEO上位&収益化ができました。
アフィリエイトで稼げないと悩む方は、セールスライティングを優先して学ぶと良いかなと。
セールスライティングはASP型アフィリエイト向けです
アドセンス広告で稼ごうと考える方は、セールスライティングを学んでも効果は薄いです。
商品を売るための文章ですので、ASP型アフィリエイト向け。アドセンス広告はアクセス数が需要なので、どちらかというとトレンドを扱うサイトで情報収集能力を育成するべきです。
トレンドアフィリを始めたい方は2024年でもトレンドアフィリエイトで稼げます【初心者は難しい】をご覧ください。
ASPアフィリをやってる方は、ASPへの登録も必須です。まだ登録してない方は【厳選12個】アフィリエイトのおすすめASPを紹介|すべて無料ですにて完了させましょう。
効果的にセールスライティングを学ぶ方法


次のとおりです。
- 本を読んでインプットする
- ブログで学んだことをアウトプットする
- ①と②をひたすら繰り返す
こんな感じでして、わりと地道に学んでいきます。
その①:本を読んでインプットする
インプットには本を使います。



ググっても情報は出てきますが、無駄なことばかり書いてあって分かりづらい、、、。
本であれば、専門知識を持つプロがセールスライティングだけに絞って解説してくれているので、ストレスなく学べます。
セールスライティングが学べるおすすめの本
セールスライティングについて、具体的な例を紹介しながら解説している良書です。僕はこちらの1冊だけしか読んでませんが、稼げる文章が書けるようになりました。



読書が苦手な人は、Amazonオーディブルがおすすめです〜
Audibleを使えば、耳から学ぶことができるので、通勤時とかを有益な時間に変えることができます。
まだ登録してない人は、使ってみてくださいね。


その②:学んだことをすぐアウトプットする
インプットだけだとすぐ忘れるので、必ずアウトプットしましょう。
例えば、セールスライティングでは読者を「あなた」と表現する方法がありまして、こちらを学んだら次の記事で使ってみるみたいな感じです。
アウトプットの場として最適:ブログの開設方法
- ConoHa WINGと契約
- ドメインを取得する
- WordPressにログインする
紹介している手順なら、最短5分で開設できます。
サイトの維持費がかかりますが、セールスライティングを学んで収益化できたら、半自動で稼げるようになります。コスパ的には最強かなと思うので、アフィリエイトやるなら必ず開設しましょう。


Webライターとして稼ぎつつアウトプットも有り
すぐにお金を稼ぎたい方は、クラウドソーシング系のサイトを使って、仕事を受注するのもありです。
アフィリエイト系の案件に応募すれば、依頼者からの添削とかもあって効果的にスキルを学ぶこともできます。「アウトプット&お金が稼げる」の一石二鳥です。
クラウドソーシング系のサイトは以下のとおりいくつかありますが、全てに登録しておくと受注できる可能性も高くなります。
その③:①と②をひたすら繰り返す
あとは、インプット&アウトプットを繰り返すだけ。



時間のかかる作業ですが、確実です。
もともとアフィリエイトは時間のかかるビジネスなので、コツコツ頑張っていきましょう。
よくある質問:もっと近道はないの?
近道したい方は「アフィリエイトスクール」に通うのがおすすめです。
スクールなら、プロのWebライターがスキルを教えてくれますので、独学よりもスムーズに身につきます。
独学の場合は、コツコツ積み上げるしかないので、さっさと身につけて収益化したいと考える方はスクールを検討してみましょう。将来稼げると考えれば、コスパの良い自己投資ですよ。
なお、おすすめのスクールについては以下の記事でまとめました。
»【ランキング形式】おすすめのアフィリエイトスクール3選【成功につながる手段】
余談:快適に文字を書くならHHKBがおすすめ
地道にキーボードをカタカタして文章を書くのって、ぶっちゃけ疲れます。
しかし、「HHKB」というキーボードに変えてから、毎日楽しく記事を執筆できるようになりました。


キーボードにしては、ちょっとお高めの価格ですが、アフィリエイターの仕事道具ですので、惜しみなく投資すると将来につながるのかなと。


レビュー記事も作成したので、快適さを求める方はぜひどうぞ。
»現役ブロガーがHHKBを半年間使ったのでレビューします【忖度なし】
まとめ:アフィリエイトはセールスライティングで稼ぐ


今回は、アフィリエイトで稼げないと悩む方へ向けて、セールスライティングを紹介しました。
独学でも学べるスキルなので、収益化に悩む方は以下の本を読んでインプットしましょう。
おすすめのセールスライティング本
上記は僕も読みましたが、非常に分かりやすいおすすめの書籍です。
読書が苦手な方は、Audibleにして、聴読してください。
では、今回は以上です。
コメント