【2022年】NFTの稼ぎ方3つ|リスクを理解して行動すべき

悩む人「NFTで稼ぐ方法ってどんなものがあるの?稼げる仕組みや始め方について教えて下さい!」
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- NFTを使った稼ぎ方3つ
- NFTで稼ぐ際の注意点
- NFTで稼ぐ手順
この記事を書いているぼくは、NFTを実際に取引したり、NFT作品を作ってみたりと実際に経験をしています。なので、記事の信頼性は高いかと。
もくじ
NFTを使った稼ぎ方3つ

つぎの通り。
- その①:NFTへの投資
- その②:NFTを作成する
- その③:NFTゲームで稼ぐ
その①:NFTへの投資
1つ目はNFTへの投資です。
安いタイミングで購入して、価値が上がったときに売って収益を得る仕組みになります。
例えば、1万円でNFTを購入して「資産」として1年間保管します。その間に価値が100万円になっていたら、99万円はあなたの利益ですね。
実際に、こういった事例はいくつもあり、NFTへの投資はかなり夢があるかと。
なお、NFT投資を始めるためには「暗号資産取引所」で口座を開設する必要があります。国内なら「コインチェック」がオススメでして、無料&簡単に開設できます。
※口座開設に一切お金はかかりません
※初心者でも簡単に取引を始められます
NFTへの投資は上級者向け
ちなみに、NFT投資を行うためには大きな資金が必要なので、初心者には難易度が高いかと。
例えば、下記のNFTアートは1枚3,000万円以上の価値がついています。

今から始める人は、結構な投資額が必要になるかもですね。しかし、上記のNFTアートも初めは無料で配布されていたこともあります。
まずは行動してみないと変わりませんので、下記の記事を参考にNFTをスタートしてみてください。
≫NFTアートの買い方を6つの手順で解説|注意点3つ・口コミ
その②:NFTを作成する
2つ目は、NFTの作成です。
NFTを出品することで、収益を得る仕組みですね、いわゆるNFTクリエイターってやつ。
NFTクリエイターの稼ぎ方には、下記の2つがあります。
NFTクリエイターの稼ぎ方
- ①:作品を出品して収益を得る方法
- ②:作品の二次流通で収益を得る
①は説明不要ですかね。
買い物と同じように、作品を売ったら収益が発生します。
②はNFTならではの稼ぎ方です。
具体的には、出品したNFTが購入されて、さらにその人が出品して売れた際に、取引額の一部がクリエイターの収入になります。
②の収入をNFT界では「ロイヤリティ収入」と言いますよ。
なお、NFTの作り方については、下記の記事を御覧ください。
≫【初心者向け】NFTアートの作り方|手順4つでわかりやすく解説
その③:NFTゲームで稼ぐ
3つ目は、NFTゲームで稼ぐ方法です。
ゲーム内で獲得したアイテムや通貨を売って収入を得る仕組み。
稼げるNFTゲーム3つ
- ①:Axie Infinity
- ②:Crypto Spells
- ③:Town Star
調べてみるとNFTゲームはすごい種類がありますので、自分に合いそうなゲームを選んで遊んでみてください(*´ω`*)
なお、NFTゲームの稼げる仕組みついてはNFTゲームはどうやって稼ぐの?|仕組みと3つの手順を解説を読んで頂ければ理解できるかと。
NFTで稼ぐ際の注意点3つ

つぎの通りです。
- その①:NFTの勉強が必要
- その②:NFTのリスクを理解するべき
- その③:稼げるNFTは誰にもわからない
その①:NFTの勉強が必要
稼ぐためにはNFTの勉強が必要です。
知識のない状態で稼ぐのは、非常に危険なので。
なお、NFTの勉強法は下記の3つがあります。
NFTの勉強方法
- その①:読書する
- その②:ニュースを見る
- その③:SNSで情報収集
稼ぐためにはしっかりとNFTを理解する必要がありますので、上記の方法で勉強しつつ、実際にNFTを取引しましょう。
なお、NFTの勉強法については下記の記事が参考になるかと。
≫【まだ間に合う!】NFTの勉強方法3つ|勉強する理由は未来のため
その②:NFTのリスクを理解するべき
NFTで考えられるリスクは下記のとおり。
NFTで考えられるリスク
- ①:取得した利益に対し多額の税金がかかる
- ②:ハッキングでコインが盗まれる
- ③:法律の整備がまだまだ甘い
NFTは多額の収益を得られるメリットもありますが、まだまだ不安な部分も多いです。
リスクを避けるためには、できるだけ国内大手の「信頼できるサービス」を利用すべきかと。例えば「コインチェック」とかですね。
その③:稼げるNFTは誰にもわからない
注意点3つ目は「稼げるNFTは誰にもわからない」ということです。
例えば、NFTで投資する場合、Opensea(世界最大のマーケットプレイス)でNFTを探すことになります。しかし、どの作品を購入すれば価値が高まるのかは誰にもわからないんですね。
NFTで投資を考えている方は、「一か八か」の選択になりますので、確実に稼げるビジネスにはなりませんね。
NFTで稼ぐ手順【初心者でも安心の始め方】

つぎの通りです。
- 手順①:暗号資産取引所で口座を開設
- 手順②:MetaMaskでアカウントを作成
- 手順③:Open Seaでアカウントを作成
- 手順④:コインチェックでイーサリアムを購入
- 手順⑤:MetaMaskにイーサリアムを送金
- 手順⑥:NFTアートを購入する
それぞれの詳しい手順については、NFTアートの買い方を6つの手順で解説|注意点3つ・口コミでまとめていますので、興味がある方は行動してみてください。
悲報:この記事をみた97%は行動しない
残念ながら、97%の人は何も行動せずにこのページを閉じてしまいますが、興味があるならまず行動してみるのが良しかと。
ぼくも少し前までは、仮想通貨類は食わず嫌いでしたが、実際に行動することで環境に変化がありました。なのでまずは行動するべきですね。
まず初めの行動は、下記の記事になります。